【なりたい自分の姿を決める!】

到達点が決まれば

今やるべきことが明確になる。
「あの曲を弾く!」と決める。
決めたら
その曲を弾いている自分の姿を想像する。
目を閉じて
その時の自分がどんな気持ちなのか感じてみる。
イメージすることが大事。



【少しずつ 少しずつ】

何でもそうですが
急には上手くなれません。
毎日でも 週に一度でも

少しずつ 少しずつ進めるしかありません。
その少しずつが満タンになった時

想像を超える奇跡が起こるのです。



【感性って…】

感性って
意識して磨かれるものじゃないと思います。
何気ない日常を大事に 大事に
丁寧に生きていれば
自然と感性は磨かれるんじゃないかな?
心を磨くってことだから。



【素直にならないと】

素直にならないと綺麗な音は鳴らないよ。
悲しい音も 寂しい音も
歓喜溢れる音だって
恥ずかしがらずに思いのまま表現してね。
「本当の自分を出すのは恥ずかしい」という
心のブロックを外すんだよ。



【五感は開いていますか?】

子どもの頃は敏感だったけれど
大人になって
「こうでなければいけない」
とか
「こうあるべき」
という必要のない規則で心に蓋をすると
五感は閉じていく。
自分に厳しい人はそうなりがち。
普段の生活にあることをもっと深く感じてほしい。
心を緩めて ゆっくり呼吸して…
綺麗な音色を奏でるヒントは
すぐそばにある。